こんにちはyota(@yota_28351)です!
ランニングを始めた初心者さんは最初は「とりあえず走れれば良い」って感じですけど、段々とランニンググッズが欲しくなってきますよね。
でも、ランニンググッズって高くないですか?
とくに、一流ブランドのものだけで揃えようと思うと、高額な出費になってしまいます。
というわけで今回は、僕がランニングを始めた当初に買って、実際に使って良かったもの中で「5000円以下」のものをご紹介します!
「見た目から入りたい!」って初心者さんはブランド物で身を固めればいいですが、個人的には最初の2~3ヶ月は、今回紹介するもので十分かと。
ランニングには欠かせないランニングシューズ
とにかく走るにはランニングシューズが必要になってきますよね。
だいたい定番なランニングシューズは一万円くらいですか、こちらのシューズは5000円以下で購入することができます。
サイズによって値段の変動があるようですが、僕は2017年9月に26センチを購入して3627円でした。(ブラック×ホワイト×イエロー)
気になる履き心地なんですが、普通に走る分には問題ないと思います。
僕はこのシューズで20kmまで走っていましたが、とくに違和感を感じなかったし、カジュアルスニーカーとは違うクッション性も感じました。(当たり前ですが)
しかし、高価なランニングシューズと比較してしまうと、もの足りなさを感じてしまう部分もありますね。
今はメディフォームを履いているのですが、たまにこのシューズで走ると、「あれ?」というような違和感を感じたりします(笑)
給水や補助食を入れるウェストポーチ
ランニングに慣れてくると段々と走る距離が伸びてきます。
こうなってくると、「給水」や「補給食」を入れるウエストポーチが必要になってきますよね。
こちらのウエストポーチは3000円程度なのにかなり使い勝手がいいです。
デザインもカッコイイですし、ペットボトルも装着できます。
小さな収納なので、あまり大きなものは入りませんが、栄養食程度なら大丈夫です。
僕は栄養食によく「バランスパワー」を持ち歩いていますよ!

Amazonのレビューにもありますが、ベルトがブカブカで余ってしまうので、調整が必要になってきます。
僕の場合は、ベルトを締めた後に余る部分を折りたたんでゴムで留めていますが、とくに邪魔な感じにはなっていません。
まぁ、ちょっとでも「見た目が変なのは嫌だ」とか思う人は別のポーチの方がいいと思います・・・・
ふくらはぎを守る着圧タイツ
普段からスポーツや筋トレをしている人ならまだしも、いきなりランニングを始めたりすると「ふくらはぎ」にダメージを負ったりするんですよね。
とくに僕のような初心者だと、フォームや着地も悪いので尚更です。
僕がランニングを始めた当初に1~2km走った程度で、ふくらはぎが張ってきたので試してみた所、しっかりと着圧されて張りが軽減されていたのでずっと愛用しています。
個人的には、高価な着圧タイツを使ったことないので分かりませんが、これで十分だと思いますね。
暑くて何度か身に付けないで走ってみましたが、ふくらはぎがすぐに張ってしまいました(笑)
まぁ、ふくらはぎが痛まないフォームや着地の人であれば必要ないと思います。
ランニングウェア
ランニングウェアに関しては何着か持っておいた方がいいですよね。
当然にこれも高価なブランド品で全身揃えると、かなりの出費になってしまいます。
僕の場合は、普段の一人でのトレーニングなどは安価なウェアですが、知り合いと走る時は「質の良いもの」を選んでますね。
「よそ行きの服」って感じです。
ウェアに関しては季節ごとで変わってくるし、僕も常にいろんなものを探しているので、何かいいものがあったら教えて欲しいです!
夜間走行の為のライト
昼間に仕事がある人だと朝方や夜の「暗い時間帯」に走ることが多いですよね。
そんな中で走るのであれば、自身の身を守る為にも、ライトは携帯したい所です。
僕は夜に河川敷で走ったりすることが多いので、ライトは欠かせません。
こちらの二つのライトをいつも使っていて、腕にはバンドライトで身を守り、手持ちライトで前方を確認しています。
なるべく明るいライトを探していて、こちらのライトを購入したんですが、明るすぎてちょっと恥ずかしいレベルです(笑)
その分、視認性は高いですけどね!

始めはランニングアプリで十分
ランニングをしていると「距離」や「タイム」を計測したくなってきますよね。
僕は最初からランニングウォッチを購入しましたが、最初はランニングアプリで十分です。
有名どころでは「ナイキ」のアプリですよね。
僕のツイッターのフォロワーさんもこれを使っている人が多いです。
「アプリじゃなくてコスパの良いランニングウォッチが欲しい」って人は僕の使っている、ガーミンをオススメします。
値段は20000円以下です!(2018年5月2日現在、prime会員は16480円で購入ができるようです)

最後にまとめ
今回は「初心者にオススメの5000円以下で買えるランニンググッズ」についてでした。
ランニングってスポーツの中では割と、お金がかからないと思うんですが、それでもある程度のお金はかかりますよね。
今回紹介したもので同じ初心者さんが、参考になるものがあれば幸いです。
おわり。